マネジメントの効果を測定したい。事業の変化に合わせたマネージャー育成が急務だが、何から始めたらよいかわからない。 360度評価を実施することで、組織としてマネージャーの強み・弱みを把握し、必要な育成やサポートを提供することができます。 本資料は、360度評価とは何か、どのように実施されるのか、導入時のポイントをご紹介します(全13ページ)。
こんな方におすすめ
360度評価の導入を検討したい
より効果的にマネージャーの育成を行いたい
既存の360度評価を見直したいと考えている

360度評価の導入ハンドブック
マネジメントの効果を測定したい。事業の変化に合わせたマネージャー育成が急務だが、何から始めたらよいかわからない。 360度評価を実施することで、組織としてマネージャーの強み・弱みを把握し、必要な育成やサポートを提供することができます。 本資料は、360度評価とは何か、どのように実施されるのか、導入時のポイントをご紹介します(全13ページ)。
あわせて読みたい
ハイポテンシャル人材の発掘と育成に関するご提案
ハイポテンシャル人材育成プログラムがいかに有効でも、育成すべき人を育成しなければ成果は得られません。
半数近くの企業はハイポテンシャル人材を特定する方法を持っていないため、過去のパフォーマンスで選抜を行いますが、これは危険です。
なぜならハイパフォーマーがハイポテンシャル人材でもある確率は7人に1人だけにとどまるからです。
日本エス・エイチ・エルのアセスメントは、グローバル展開の利点を生かし、先進的な知見やデータを用いて貴社のハイポテンシャル人材育成プログラムをサポートします。
サービス内容についてはダウンロード資料をご覧ください(全16ページ)。
あわせて読みたい
360度評価による能力開発のご提案
ニューノーマルな働き方が続々と出現している今、改めて360度評価システムを用いた現状の把握や、新しい働き方に応じた能力開発を行うことをお勧めします。
本資料では、360度評価のご利用シーンと有効性、日本エス・エイチ・エルがご提供する2つのタイプの360度評価商品をご紹介します(全9ページ)。
あわせて読みたい
測定項目 | コンピテンシー、重要度認識 |
---|---|
所要時間合計 | 30分 ※本人上司以外は20分 |
無尽蔵とは
マネージャーの育成・強化を目的としたWeb上で実施する360度評価(能力開発)ツール
会社(上司)が求める期待と、周囲(上司、部下、同僚)から評価された行動頻度の対比から、能力開発すべきポイントを明確にします。能力開発課題は具体的な能力強化ガイドを提示し、能力開発の支援をサポートします。
様々なバイアスを排除する4問2択式の回答方式を採用し、同じ行動を評価する複数人の評価レベルのバラツキを抑えます。すべてが高い/低いなどの人気投票に終わることなく、個人の中の強み/弱みを明確にします。
受検からフィードバックまで、全てオンラインで完結できるため、人事担当者・受検者双方の負荷をかけずに実施できます。また、被評価者1名分の料金は上司・同僚・部下の受検を含み、低コストで実施できます。
無尽蔵の科目と特徴
コンピテンシーと重要度認識を測定します。
4つの行動に関する記述の中から、「『評価対象者』の日常の仕事ぶりに最もよく見られる行動」を1つ、「最も見られない行動」を1つ選択します。
利用料金
受検料
8,000円/被評価者1名
※上記費用に消費税はふくまれておりません。
関連する導入事例
関連するコラム
測定項目 | コンピテンシーの重要度認識・発揮レベル評価 |
---|---|
回答時間 | ・重要度認識(上司・本人のみ) 約5分 ・発揮レベル評価(上司・本人・同僚・部下・その他) 約15分 |
MFS(Multi-Rater Feedback System)とは
コンピテンシーの発揮レベルを測定する多言語360度評価ツールです。
発揮レベルに対する認識差だけでなく、上司との重要度認識の差を踏まえ、「重要と認識していないため、発揮もされていない」「重要ではあるものの、発揮がされていない」等、複数の観点から行動改善を促進します。
ご契約プラン次第で、最大30言語の実施が可能なため、多国籍なチームで働く対象者にも問題なく実施できます。
ご契約プラン次第で、選択式、自由記述式の追加設問の設定が可能でオリジナルのアンケートを実施することができます。
MFSの科目と特徴
コンピテンシーにおける重要度認識・発揮レベルを評価します。
コンピテンシーについて、どの程度重要と認識しているかを回答します。
利用料金
Webテストシステムの利用権をご提供し、各種運用をお客様の手元で行っていただくプランです。
日英以外の言語への対応、追加設問の設定等、カスタマイズが可能です。
年間使用権料
30万円/年
(日英設定の場合)
被評価者1人あたりの評価料
3万円/名
※上記システム利用プランの年間使用権料は一部初期設定費をふくみます。
※上記費用に消費税はふくまれておりません。
関連する導入事例
関連するコラム
能力開発に役立つサービス
関連する導入事例
関連するコラム
配置・登用に役立つサービス
関連する導入事例
関連するコラム
リーダー育成に役立つサービス
関連する導入事例
関連するコラム