Benefits

日本エス・エイチ・エルの
制度

休日、健康、キャリア、家族、資産形成など様々な面で社員を支える各種福利厚生をご紹介します。

有給休暇

入社時点で年間15日の有給休暇が付与されます
(最大20日)。

健康診断

年に1回、健康診断を実施しています。

資格取得支援

業務において重要な資格の取得にかかる費用を
会社が負担いたします(上限あり)。

バースデー休暇

自身の誕生日前後7日以内で
休暇を1日取得することができます。

結婚祝金

入籍した社員にお祝い金を支給します。

その他特別休暇

自身や家族の冠婚葬祭などに
特別休暇を取得できます。

インフルエンザ予防接種

毎年1回、希望者は費用の一部を
会社負担で受けられます。

営業賞

予算の達成度合い、特定のサービスの売上額など
様々な点から優秀な社員を表彰しています。

関東ITソフトウェア
健康保険組合(ITS)

ITSの提供する保養施設・旅行補助・スポーツクラブ・提携ゴルフ場などを利用できます

永年勤続表彰

永年に渡る勤務功労に対し、
10年・20年勤続の区切りに表彰を行います。

東急ハーヴェストクラブ

会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」を会員価格で利用することができます。
箱根や軽井沢、京都など全国に施設があります。

確定拠出年金

将来の資産形成のために確定拠出年金制度を導入しています。加入者である社員が自ら掛金を運用し、結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。

Maternity Policies

妊娠・出産に関する制度

出産祝金

自身もしくは配偶者が出産した社員にお祝い金を支給します。

産前産後休業(女性のみ)

産前8週、産後8週(多胎妊娠の場合は14週)

妻の出産に伴う休暇(男性のみ)

出産日及び出産日前後2週間以内で3日間

育児休業

子が1歳になるまで育児休業を取ることが可能です(2歳まで延長可)

Childcare Policies

育児に関する制度

育児短時間勤務

子が小学校4年生の始期に達するまで育児短時間勤務とすることも可能

子どもの看護休暇

小学校就学前の子が1人の場合 年5日以内、2人以上の場合 年10日以内

Elder Care Policies

介護に関する制度

介護休業

要介護状態にある家族1人につき、最長で通算93日間取得可能

介護短時間勤務

要介護状態にある家族を介護する必要がある場合に勤務時間を短縮することが可能

介護休暇

要介護状態にある家族1人の場合 年5日以内、2人以上の場合 年10日以内

Certification

認定

厚生労働省より「女性活躍推進に関する状況などが優良な企業」として「えるぼし認定」を受けています。

えるぼし認定の5つの基準(女性の採用比率、継続就業環境、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリア形成)をすべて満たし、3段階あるうち最上位である「段階3」の認定を取得しました。(2022年取得)

Join us

共に成長する仲間を求めています

新卒採用

エントリーいただいた方に、今後の情報をお届けします。まずはエントリーをお願いします。

中途採用

現在、中途採用の募集は行っておりません。


エントリーする