Employee Introduction

HRコンサルタント H.M.さん

パーソナリティの特徴

高い特徴

オーガナイズ能力、問題解決力

低い特徴

統率力

HRコンサルタント H.M.さん

Interview

インタビュー

現在の仕事

現在の仕事

代理店の方と一緒に、新規/既存の企業様にアセスメントの提案を行っています。現在の採用活動や入社後の取組をお伺いし、どんな課題があるか探ります。その上で課題解決のために最適なアセスメントと活用方法を提案します。導入頂いた企業様へは、運用面のフォローも行っています。

提案する領域は、採用に加えて、育成、配置、異動、昇格、能力開発など多岐に渡ります。企業様が描く今後の戦略に関わるため、どんな目的で何を実現したいか話し合いを何度も重ねる場面もあります。

代理店支援チームの場合は、代理店が抱えるお客様へアプローチするため、ターゲットとなる企業様は大手~中小規模まで、かつ業種も幅広いです。様々な業界の採用状況や働いている方の傾向を知ることができるのは、当社事業の魅力の1つと感じています。

SHLに入社したきっかけ

SHLに入社したきっかけ

3つあります。

1つ目は、無形商材であることです。企業様の課題解決に最適な商材を自分でカスタマイズして提案できることに魅力を感じ志望しました。

2つ目は、事業をグローバルに展開していることです。採用市場は日本国内に留まらず、外国人採用も増加しています。企業様の幅広いニーズに対応することが可能であること、適性検査業界でグローバルトップシェアであることに今後の可能性を感じました。

3つ目は、働く環境、当社社員への魅力を感じたことです。当社は少数精鋭ながら国内でも高いシェアを誇っています。1人1人の活動が事業の成長に大きく影響を及ぼす環境の中で、自身の価値を高め成長したいと思いました。また、採用面接すべてのステップで採用担当の方が一緒に面接に入り、アドバイスや自分の強みを引き出してくださったことも魅力に感じ、入社を決めました。

入社後に最もチャレンジと感じたこと

企業様独自のオリジナルテストを作成した案件です。今までパッケージ商品しか提案したことがなかったため、自身にとって最も大きな挑戦でした。

オリジナルテストは、受検する科目や結果帳票、システムの仕様などのカスタマイズが可能ですが、それらの仕様内容を一から決めていく必要があります。一番難しいと感じた場面は、企業様の要望を整理することと、その要望をいかに形にするかということです。どんなによい商品でも、企業様の目的や要望を実現できなければ受注できません。企業様がどんなことをやりたいか、何を求めているかを理解すること、その要望を実現するために当社がもつリソースをどのように提供するか考えることがとても難しかったです。

最終的には、当社が介在する”価値”を評価頂き、無事受注することができました。入社理由の一つである「最適な商品を自分でカスタマイズして提案する」ことを実現できた案件でもあり、大変やりがいを感じています。

今頑張っていること

当社アセスメントの価値を感じて頂くための「付加価値」を提供することです。品質が高いアセスメントを利用頂くこと、そしてそのアセスメントを有効に活用できたときに「付加価値」が高いサービスと評価頂けると考えています。

ただ採用選考や能力開発の場面で検査を受検してもらうだけでは、ツールを提供したことにすぎず、本質的な課題解決には繋がりません。抱える課題や状況は企業様によって異なりますので、どのように使うことがその企業様にとって一番良いのか、を常に考えながら、より有効活用頂けるような提案を行うことに力を入れています。

「アセスメント売り業者」ではなく、「人事に関する課題をアセスメントを用いて総合的に解決できる業者」と評価頂けることが目標です。

Daily Workflow

一日の過ごし方

9:15

出社

少し余裕をもって出社することを心掛けています。

9:30

始業

企業様からのメール対応、アポイントの準備、最終確認を行います。

ミーティング

担当企業への進捗状況報告を行います。

10:00

アポイント/新規

人事関連の課題や要望をヒアリングし、提案を行います。

12:00

昼食

オフィスでお弁当をゆっくり食べます。

14:00

アポイント/既存

採用活動の振り返りや追加の提案を行います。

15:00

ミーティング

案件の相談、他部署との打合せを行うこともあります。

16:00

資料作成

企業様からのヒアリング情報を整理し、提案資料を作成します。

17:30

代理店様との連絡

担当企業へのアプローチ、フォロー状況など情報共有をします。

19:30

退社

お疲れ様でした!

Join us

共に成長する仲間を求めています

新卒採用

エントリーいただいた方に、今後の情報をお届けします。まずはエントリーをお願いします。

中途採用

現在、中途採用の募集は行っておりません。


エントリーする