コラム

続・人事部長からの質問

2025/04/21Q.4109

大手企業で次々とジョブ型採用への切り替えが話題になっていますが、どのようにお考えですか。スキルのある優秀な学生を採用したいという目的には共感するものの、学生期間が就活トレーニング化してしまうのではと少々残念に思います。

世界標準に近づいただけでジョブ型の採用は大いに結構だと思います。
スキルや専門性を磨くことが就活のトレーニングになるという考えは自分と正反対です。

総合職という何をするか分からない職種を目指すなら就活のトレーニングかも知れませんが、専門性を磨くことは自分自身にとって大きなメリットがありますし学業の延長に仕事があることがマイナスになることはありません。
それにどの学部でもスキルを磨くことはできます。
向上心があり学習する人にはジョブ型採用はプラスでしょうし、企業にとってもただ大学に行って単位取ってるだけの人より魅力があると思います。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ