コラム

続・人事部長からの質問

2025/07/08Q.4162

貴社のOPQの結果の帳票は気に入っているのですが、役員はもっと見やすさを求めています。見やすいと思ってもらうにはどうしたら良いでしょうか?

当社のOPQをご活用いただきありがとうございます。
OPQ(Occupational Personality Questionnaires)とは、受検者のパーソナリティの傾向から様々なポテンシャルを予測する、SHLが世界150か国でご提供しているアセスメントツール(適性検査)です。採用・育成・選抜・配置・異動など、あらゆる人事場面における判断を科学的にサポートします。
まだお使いになっていない方、ご興味がおありの方は、当社ホームページから資料をダウンロードできますので、是非ご覧ください。
さて、御社の役員様が、見やすさを求めているとのことですが、求める「見やすさ」のポイントを教えていただけますと、当社側からより具体的にご案内できると思います。
もちろん、役員様に対してOPQ帳票の読み方をご説明できれば良いのですが、時間が取れない場合も多いでしょう。
「役員面接の際に使うには、情報量が多すぎる」とお感じであるなら、「この点をみていただきたい」というように要約資料を添えるのも効果的だと思います。
また現在活躍している社員さんや幹部の結果と比較して、「この人は、社内でいいますと誰だれさんと似た傾向をお持ちです」といった説明を加えることもみやすい(理解しやすい)判断材料になるかもしれません。
より可視化した、みやすい資料をご要望でしたら、当社コンサルタントにご相談下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ