2025/07/14Q.4166
学歴もそこそこ、適性検査の結果も悪くないが、仕事が遅く作業もミスが多いスタッフがいます。何がよくないのでしょうか
色々な可能性があります。考えられる主な要因は4つ挙げられます。
- 職務適性がない
学歴と適性検査の能力得点は、学力や知的能力のレベルを評価するのに役立ちます。このスタッフの従事している職務が、手先の器用さ、対人コミュニケーションのうまさ、誠実さによって成果を生み出すものだったとしたら、学力や知的能力が高くても仕事が遅くミスが多いことに何ら不思議ではありません。別の役割付与を検討すべきです。 - やる気がない
能力が高かったとしても、意欲がなければ仕事はできません。何らかの理由で仕事に意欲的でない可能性があります。 - 体調が悪い
体調が悪いのかもしれません。普段と様子が異なると感じたら、声をかけ必要に応じて医療機関に受診するよう勧めてください。 - 成長過程にある
一定の成果を出すためにはオンボーディングの期間が必要です。経験や才能が十分ある人であっても、入社したその日から会社の求める水準の成果を出せる人はいません。会社に慣れてもらうための支援が必要です。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員