中途採用者の育成をどの程度丁寧に行うべきか迷っています。即戦力で採用はしていますが、教育も必要だと思っています。貴社ではどういった教育をされていらっしゃいますでしょうか。
当社では、新卒採用者に行う研修と同じものを行っています。
入社初日から約1週間程度の座学、週1回1時間を半年間継続する座学、月1回の上司との1on1ミーティング。
OJTも原則は新卒採用者と同じで、所属チームの先輩社員1名が育成担当となり、仕事や職場の色々なことについてサポートします。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員
前の記事へ
LinkedInをはじめSNSを通じた採用チャネルが、海外を中心にスタンダードになりつつあると感じます。
御社もグローバルに展開されていると思いますが、SNSを採用に活用していますか?
弊社はまだまだ途上にあるため、参考になる事例等もご存じでしたらご教示くださいませ。
2025/01/29
次の記事へ
ITエンジニアの未経験採用を行うにあたり、御社のCABを導入しました。トライアルで実施した社内受検の結果も概ね納得感のあるものでしたが、優秀なエンジニアであってもベテラン層ほど知的能力の得点が伸び悩んでいるように見受けられました。知能検査のスコアは加齢を考慮して判断すべきなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
2025/01/31