近年の採用市場の変化に対応するうえで、SHLのアセスメントサービスが最も効果を発揮するのはどのような場面ですか?
労働人口の減少、人手不足、働く価値観の変化、テクノロジーの発達による主要産業の変化などが、採用市場を変化させている要因と考えています。
当社のアセスメントは、個人のポテンシャルを測定することで、未経験の職務に対する成功の可能性を予測します。つまり最も効果を発揮するのは、職務未経験の応募者の職務適性を判断しなければならない場面です。
新卒採用の選考では、ほとんどの場合未経験者ですので、アセスメントを重視すべきです。またキャリア採用であっても、未経験者の職務適性を判断しなければならない場面ではアセスメントが力を発揮します。
経験者だけを募っていてはそもそも応募者が集まらない職種の場合は、アセスメントを活用した未経験者採用にチャレンジしてみてください。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員