コラム

続・人事部長からの質問

2025/10/21Q.4232

採用選考で(特に中途採用)適性テストがある場合、応募ハードルが上がり母集団形成ができないのではないかと考えております。ご意見をお聞かせください。

もし採用の過程に何のハードルも設けなければ、内定者が「なぜ自分が内定を得られたのか」と疑問を抱き、結果として辞退するケースが増えるでしょう。その場合、母集団の増加は結局相殺されてしまいます。
であるならば、質を担保できる適性テストを導入する方が賢明です。確かにコストはかかりますが、適性テストを導入することで「戦力化のスピード向上」と「早期退職の抑止」という双方に効果が見込めます。結果的には投資した分を短期間で回収できる可能性が高いといえます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ