入社3年以内に離職する人が後を絶ちません。退職理由はもっと裁量権のある仕事に就きたいからとのことでしたが、自社は入社直後からかなり裁量権は大きい方だと思っています。どう問題解決すべきでしょうか。
2つのパターンが考えられます。
一つは退職者が本音で語っていないケース。
もう一つは裁量権が大きいと思っている以上の裁量権を求めているケース。
自分は前者だと予想しますが、実態はわかりません。
退職する人に本当の理由を聞いてみてください。裁量権とは具体的にどんなことを求めているのかさえ聴くことができれば改善策も自ずと見えるはずです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役