最近親の意見を重要視している学生が多く見られます。内定辞退などされないように親に何か企業として対策すべきでしょうか?
親も参加できる内定者懇親会や内定式をやる企業もあるそうです。今の時代はそうあるべきという考えと、世も末だなと考える場合に分かれると思います。
自分は圧倒的に後者です。
成人まで育ててもらったら親に恩返しすべき。親に面倒を見てもらうのではなく親の面倒を見ろと言いたい。
入社してから扶養家族になられては困りますからね。何でもかんでも両親に相談するタイプは面接の段階で落としておくことをお勧めします。 経済面は難しくても精神面だけは一人前になってから就職活動してもらいたいものです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役