コラム

続・人事部長からの質問

2010/10/01Q.566

「多様な人材の確保」が当社人事のテーマです。女性の活躍をすすめる上で、御社の取り組みを聞かせてください。

当社は、特別に「女性」を意識した採用も育成もしておりません。採用時には優秀な人材であれば性別は関係ありませんし、配属もコンサルタント職、R&D部門職などあくまで適性を考えて行います。結果として女性管理職も多く存在します。女性の場合は、結婚、出産、育児とキャリアプランに影響する事柄もいろいろありますが、仕事を通じて会社に貢献してもらうという点では男性も女性もかわりはありません。

男性でも育児に積極的な「イクメン」が新聞に掲載されていましたが、何事も「男性、女性」と分ける考え方自体が変化してくると思います。
御社でも、特別な扱いを考える必要はないのではないでしょうか。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ