コラム

続・人事部長からの質問

2010/12/07Q.610

数字をあげる大変に優秀な部下がいるのですが、社内規定にそむき、機密情報を顧客に渡すということが何度かあったことが判明しました。ここはやはり「泣いて馬謖を斬る」しかないでしょうか。

当然です。
これで罰せられなければ社内規定など無視できる、もしくは社内規定より格上のルールがその会社において存在することとなり社内規定が形骸化してしまうことが明らかです。

厳罰を持って対処すべきです。
数字を上げる優秀な部下といってもルール無用であればその時点で優秀ではありません。

それに優秀な部下を採用したり育成したりするほうが社内規定の崩壊している状況を立て直すより何倍も手間が掛かりません。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ