コラム

続・人事部長からの質問

2011/06/02Q.724

2013卒のインターンシップをどうするか考えている。今までは3日間のコンテンツでやっていたが、内容を変えていかなければいけない。そこまでしてインターンシップに注力する必要があるか迷っている。2013卒のインターンシップ、各社はどういった動きになると思いますか。

主に理系学生を対象に行っている職場受け入れ型のインターンシップは変化しないでしょう。
従来1デイ・インターンシップと呼ばれていた会社説明会と同様の趣旨で行われていた1日間のインターンシップは変わると思います。

日本経団連の「採用選考に関する企業の倫理憲章」に賛同している企業は、従来夏に行ってきた1デイ・インターンシップは開催しないと思われます。
倫理憲章賛同企業は、新卒採用を行っている企業数からみてごく一部ですので、多くの会社は昨年同様のインターンシップを実施すると予想しています。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ