コラム

続・人事部長からの質問

2011/08/12Q.774

マネージャと他のスタッフ(メンバー)との関係が思わしくなく「笛吹けども踊らず」という状況です。どうすればいいですか?

マネージャを替えるべき。

一定期間をおいても状況が良化しない場合、そのマネージャには荷が重かったということです。スタッフとの相性ということもありますが、例え癖のあるスタッフであっても「手を替え品を替え」マネジメントをおこない、状況を良化させていくのがマネージャの仕事です。

また「笛吹けども踊らず」は原則「笛を吹く人」の能力不足が要因であり、そのことをスタッフに転嫁してはいけません。余計で下手くそな笛を吹くマネージャほどこのフレーズを言い訳にします。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ