仕事の効率が悪く、早朝出勤や残業はおろか土日もほとんど出勤をしている社員がいます。所属部署の人数が非常に少ない上、近年退職者が続出しており、他の部署からフォローに回す余裕がありません。健康面で心配なため、何かしらのケアをする必要があると感じているのですが、何か良い解決法はございませんでしょうか。
所属部署や他の部署の状況がどうあれ、ここまでの勤務状態であれば過重労働状況と判断してよいと思います。「何らかのケア」が必要という段階ではなく、すぐにでも勤務時間を正常な範囲に戻すべきです。「仕事の効率が悪く」ともお書きですが、本人の業務遂行能力に応じた仕事配分をまず検討し改善してあげて下さい。他の社員での対応が無理であれば、臨時のスタッフを採用する策もあります。このままの状態で問題が生じた場合は、会社側の管理責任が問われる事態となりそうな気がします。社労士さん等にもご相談下さい。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長