コラム

続・人事部長からの質問

2011/11/14Q.836

世に言う「ビジョン」って何でしょうか?経営目標との違いを教えてください。

一般的には「ビジョン=将来の見通しや未来像」ということでしょうか。企業の場合もビジョンは、シンプルに自社の将来の姿を取引先や従業員、外部に対して示したものです。但し、企業のビジョンの場合は、現在との連続性、継続性も重要です。いまある姿形が、ある日(将来)当然変異する訳ではなく、目標地点までの連続性の中でどのように変化(進化)させて行くかを見通したものでなければなりません。

これに対して経営目標はビジョンに向かっての日々の行動指針となるもの。将来こうありたいという姿に向かってどのような行動を取るかという基本的な考え方を明確化したものです。ビジョン、経営理念、経営目標を同じような意味合いで使う企業もあります。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ