2012/03/01Q.906
適性テストの価格には安いものと高いものがある。違いは何か?
需要と供給のバランス、市場規模、開発や販促にかかったコストなど前提を考えるとキリがありません。
作られた目的や経緯、適した状況や性能が異なるので単純に価格ではなく費用対効果を良く検討してください。
十分な信頼性と妥当性が得られる、他社のデータを十分に持ち比較や検討ができる、分析や基準作成のサービスができる、研修や自己理解などにも応用できるなど検討の項目は様々です。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役