人事部だけでは人手が足りないため、現場社員にも面接官をお願いしたいと考えています。面接官に向く/向かない社員の特徴があれば教えてください。
日本エス・エイチ・エル株式会社の創業者である清水佑三は、著書「逆面接 質問するからだまされる」のなかでのこのように言っています。
よい面接官の適性とは、以下チェックリストに該当する人である。
□興味を持ったことは投げ出さないで続けられる
□あるレベルに到達するまでには無我夢中でやる
□面接のプロになることは今の仕事にとても役に立つ
□個人個人の行動の違いには前から興味を抱いていた
□自分のとった行動について反省することがよくある
□自分は客観的にものを見る面が弱いと思う
□小説、映画、演劇は決してきらいな方ではない
□何でも観察したことは記録しておくほうだ
参考にしてください。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員