コラム

続・人事部長からの質問

2012/03/08Q.911

社員のスキルアップについて。
全国数箇所に支店がありますが、若手が集まる支店があり、勢いはあるが長期的なスキルアップが不安。ベテラン社員との交流や合同研修会などの方法も検討しているが効果が不安。社員全体の能力アップを考えて実施されていることはありますか?

何しても実行してみなければ結果は出ませんし、不安は解消されません。もちろん研修や勉強会は事前に実施する目的、実施することによって得られる成果を明確にした上で実行することが前提です。

若手社員が多く勢いのある支店であれば、何事も挑戦させてみるというスタンスが大切です。「勢い」は外から創ろうと思ってもなかなかできるものではありません。「勢い」のあるときにいろいろ経験させて下さい。その中で疑問や悩みが出てきたらベテラン社員や先輩がフォローしていけば大丈夫でしょう。

当社は若手層が多く、その層を育てることが優先事項でまだまだ社員全体の能力アップまで行き届かないのが実情です。ただ、若手の育成を通じて先輩社員やリーダー自身も成長していくことは可能だと考えます。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ