2013/04/24Q.1189
非喫煙者から、煙草休憩に対する非難の声があがっています。しかし、喫煙所でのコミュニケーションは有益だ、というのが喫煙者の声です。人事としてなにかルールをつくるべきでしょうか?
頻繁に喫煙所で喫煙する社員に対して、休憩をとり過ぎだという非難があがっているということですね。厳格なルール化と運用は難しいです。喫煙は休憩時間に行うような意識付けを行ったり、時間に関するガイドラインを設けたりするなどは可能です。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員