コラム

続・人事部長からの質問

2013/07/22Q.1248

回答者の考える『コミュニケーション』の定義を教えてください。

自分の考えるコミュニケーションは、何らかの形で相手に意思が伝わり相手がこちらの期待通りのアクションをしてくれることです。

コミュニケーションというとどうしても話が出来るとか出来ないとか、そういう目線になりがちですがたとえ言葉が通じても相手がこちらの意思どおりのリアクションをしてくれなければコミュニケーションはできていません。言葉が通じただけで意思が通じていません。また相手は反応していません。
言葉の通じない猫や犬でもこちらの意思通りリアクションをしてくれていればコミュニケーションは通じていると考えます。
日本人は「コミュニケーション=会話・言葉」に縛られて本質を見失っていると自分は思っています。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ