出世のコツがあれば教えてください。
書店に行けば「出世のコツ」についての書籍が多数あります。つまりは、唯一無二の絶対的なコツなどないということでしょう。
そもそも「出世」とは、何でしょうか。会社内で昇進していくことでしょうか。昔風の「末は博士か大臣か」というように世に出、皆が尊敬する高い地位に就くことでしょうか。最近は、博士や政治家になっても尊敬されない人もいるようですが。
会社の中での「出世」のイメージの「昇進」についてのコメントをいくつか読みましたが、どうやら、「他の人に気遣いできる人」が出世タイプのようです。「俺が、俺が」と他の人を出し抜いていくのではなく、部下にも上司にも同輩にも、さらに取引先にも常に気遣いを忘れず、怠らず接する人が、自然とまわりから支援を受け成功し、結果的に昇進していくようです。まわりがあっての自分という謙虚さが必要ということでしょうね。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長