コラム

続・人事部長からの質問

2014/03/13Q.1407

現在自社で作った面接シートを刷新するか検討していますが、作り変える際、気をつけるポイントがあれば教えてください。

誰が評価をするか意識してください。雑な会社だと評価者が人事、現場社員、経営層とすべて同じ評価シートを使っていますが大間違いです。確認するポイントが違うからです。
またご質問の通り評価シートは時代とともに進化させるべきです。
必要な項目、確認するまでもない項目、使いづらい項目など一旦整理してプライオリティをつけた必要な項目順に作成します。
必要の無い項目は蛇足です。すべて削除してください。評価シートの項目はちょっと少なすぎる方が精度は上がります。各項目を深掘りする時間が増えるからです。たとえば30分の面接でも確認する項目は3つか4つにしてください。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ