コラム

続・人事部長からの質問

2014/03/24Q.1413

オフィス環境の整備は社員のパフォーマンスの向上と考えている。定期的な掃除が不可欠だと思われるが、貴社では毎週カーペットの清掃をしたりしているのか。

汚し方にもよります。
動物園や飲食店の厨房などなら毎日の清掃は欠かせませんが、綺麗に使っているオフィスなら週に何度か掃除機を掛けてカーペットクリーニングなど年に数回で十分だと思います。

確かに汚い環境でモチベーションが上がることはありませんが、綺麗だとパフォーマンスが抜群に上がるわけじゃありません。そもそも清掃も経費であり、あまりに汚すようなら社員の教育をした方が効率は良いでしょう。
ちなみに当社はオフィスによって清掃の機会は異なります。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ