営業職は地域によって適性が異なる気がしています。実際に適性検査で分析を行った事例などがあれば教えて下さい。
随分前のことですが、専門商社で東京地区の優秀営業マンと関西地区の優秀営業マンの特徴分析を行いました。簡単に申しますと、東京地区の優秀営業マンはロジカルで効率的な営業タイプ、関西地区の優秀営業マンはインパクトがあり関係構築に長けた営業タイプであったと記憶しています。
地域に限ったことではなく、顧客の違いが優秀営業マンのタイプに影響を与えています。ぜひ、その適性の違いを採用や配属に活かしてください。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員