どうでもいい社内のミーティングを回避したい。どんな言い訳が適切でしょうか?
ご質問は、「ご自分だけミーティングを欠席したいので、その言い訳を」ということでしょうか。しかし、ミーティングの度に言い訳を考えるのも大変です。
本当に「どうでもいい」なら、会議主催者に時間の無駄だから止めましょう、と提案してはどうでしょうか。もちろん、無駄な理由とネット上での情報交換やWeb会議など代替案も同時に示す必要があります。
本来ミーティングは議論すべき必要な事項があり、全員が発言したうえで時間内に一定の結論を導き出すためのもののはずですが、上司からの一方的な指示、命令の発信だけ、当日配布の資料を読み上げるだけ、あるいは一部の層の発言のみで進行といったように集まる意味がうたがわれる会議も多いです。会議の多い組織は、無駄が多いと自覚すべきです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長