内定者フォローを例年に比べ、手厚く行いたいと考えているが、内定者のうち、1名だけ遠方(当社の事業所もない地域)にいる学生がおり、なかなかその学生については集合させてフォローを行いにくい状況にある。遠方の学生についての内定者フォローで何か良い方法はありますでしょうか?
遠方の内定者だからといって特別に扱うのもどうかと思います。選考段階で遠方学生ということはわかっていて合格させたのですから、他の内定者を集める際にはきちんと交通費等を負担し集合させるべきです。
それ以外のフォローとしては、内定者SNSを活用して内定者同士、社員とのコミュニケーションを密にさせる方法もあります。
また、学生自身も入社後の不慣れな勤務地での生活に不安を持っているはずです。例えば、夏休みや3連休などを利用して、短期バイトとして泊まりがけでこちらに呼び働いてもらってはいかがですか。先輩社員とも仲良くなれますし、生活感が実感できて良いかもしれません。コストがかかりますが、入社後の即戦力化にもつながります。是非検討してみて下さい。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長