これからの組織(将来の組織)で求められる人材を採用したい。どのようにして採用基準を決めていけばよいでしょうか?
「将来の組織」とお書きですが、具体的な事業構想、そのために必要な組織・人材構想がおありなのでしょうか。
現状の組織を拡大していく方向であるなら、現在の組織の中での「ハイパフォ-マー」人材を分析することで採用基準が作成できます。
具体的な事業構想まではないが、将来の幹部、役員候補になるような人材ということであれば、社員分析に加え、幹部、役員とのインタビューを実施すれば明確な基準が求められると思います。
よく言われる、「いままでいなかったような尖った人材」とか「将来のわが社を背負ってたつような人材」というようなイメージだけでは基準にはなりません。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長