総合職採用だが、弊社は職種が幅広いためどのようなコンピテンシーを採用基準に入れるべきか判断ができない。どうすればより弊社に合う人がとれるだろうか。
幅広い職種とお書きですが、営業、非営業、管理系やまた営業でも法人営業、リテール営業、グローバル営業などそれなりに区分けはできると思います。それぞれのグループ(職種)ごとにハイパフォーマー人材、あるいは途中リタイアした人材の採用時点での適性検査データを分析することによって必要な共通するコンピテンシーを明確化することができます。
総合職採用ということですので、一定の合格基準ラインを設定し面接等の結果と合わせ総合的に合否を判断することになりますが、受検者ごとのコンピテンシーの特徴を配属等の資料として活用できます。
さらに現社員段階で受検いただき合わせて分析すれば、入社後の変化、成長度合いもわかり育成、研修段階でも活用いただけます。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長