新卒採用でGABを使っているのですが、「マネジメント資質」の結果を、一切見ておりません。新卒入社者にそこは求めなくて良いだろうという感覚があるのです。
必要ないのであれば無理に確認する必要はありません。
「マネジメント資質」はマネージャのなりやすさを表わしているので、新卒の採用段階では気にされなくても結構です。
- 専門職は育つがマネージャの候補が育たない。
- 入社直後からサポートスタッフの管理業務などを必要とする。
このような職種では重視していることもあります。
可能であれば「マネジメント資質」と貴社の職種の分析をおこない、その因子に重要性があるのかどうか検証すべきだと思います。一度担当コンサルタントに相談ください。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役