選考予約者の当日無断欠席が多くグループワークが成立しません。2名などの少数でもチームワークを見る方法、もしくはグループワークを成立させるための方法を教えてください。
人数が少ないのなら無理にグループワークなどする必要は無いでしょう。もっと別の部分を評価する方が良いと思います。管理運営ばかりにパワーを注いで評価がおろそかになってしまっては本末転倒です。
グループワークを実施する目的の多くはチームワークや統率力、対人への影響力などを評価するためと予想します。これは集団かつ対面でなければ発揮されるかどうか判断出来ません。最低でも4名程度は必要です。人数に達しなければこの手法は諦めてください。
面接などで代替するしかありません。
当日の欠席を防ぐ手段として予約をすべて電話で受け付けるという手法があります。手間もコストもかかりますがキャンセル率が減るため有効です。
また当日の拘束時間は長くなりますが、午前午後の2回など大きめに割り振りその集まった中でグループを決めてグループワークをおこなう方法があります。
グループワーク等がまったく実施出来ず面接にて代替する場合、簡単なプレゼンテーションを即興でやって貰う方法があります。
題材を選べば相手の心を動かすパッションとデリバリースキルを確認する事が出来ます。これらに強すぎないコントロールされた競争性があればグループワークなしでもかまいません。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役