コラム

続・人事部長からの質問

2015/01/27Q.1618

内定式のあとで内定辞退の連絡を受けました。内定者フォローはそれなりにしていたつもりですが、何を伝えられなかったのでしょうか?

最近はどの企業さんでも内定者フォローを重視しています。こまめに内定者と連絡を取る。SNSなどで内定者同士のコミュニケーションの密度を上げる。社内イベントに招待して社員との接点を深める。通信教育や資格取得をさせるなど入社前教育を実施し帰属意識を高める、などです
残念ながら会社としてこのように内定者フォローを万全にしていると思っていても、個々の内定者の辞退理由までは思いも及ばないケースもあります。もっと頻繁に会って仕事に対する不安や本音を聞きだしておけば良かった。魅力的な社員に会わせて夢を持たせてあげればよかった、入社後の配属先希望を叶えるような返事をしておけば良かった、などいろいろ考えるでしょうが、最後は学生が決めることです。内定先企業を裏切るような選択をする学生の気持ちまではわかりません。
内定者へのフォロー不足を反省するより、そもそも選考過程、内定確認時点で問題がなかったかをチェックすべきです。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ