事業拡大に向けて社員を増やすことを検討しているが、組織が大きく変わるタイミングで気をつけなければいけないことは何でしょうか。
事業拡大時期は、既存社員だけでは対応できず中途社員や新卒社員で社員を増員することになります。大量に採用したことで、結果として従来からの社風に馴染まない人が増えることになります。もっとも大切なことは、採用基準を明確にして単に数を追わないことです。組織への不適合者は、後々足を引っぱることになります。また入社後の受け入れ態勢を十分準備すること。特に前職のやり方がまだ体に染みついている若手中途採用者、何もわからない新卒採用者には、メンターを付けて下さい。拡大時期は既存社員がリーダー経験も浅いうちにリーダー職になり後輩を持ちます。人を育てた経験の浅い新主任、新課長に任せきりにすると新戦力が育ちません。育成担当の責任を明確にしたメンターを任命することをお勧めします。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長