コラム

続・人事部長からの質問

2015/05/12Q.1689

2~3年に一度様々な部署を異動しいろいろな経験を積むことが当社の制度でもあり、大切だと思っていることです。職種別コンピテンシーはなじみません。採用基準となるコンピテンシーを決められないでいます。やはり当社全体が共通して持っているコンピテンシーを基準とする方法がいいのでしょうか?

はい、全社員共通に求められるコンピテンシーをお持ちでしたら、それを採用基準にしてください。
また、継続的な人事異動によるジェネラリスト育成を会社の人事戦略とされているのであれば、ジェネラリストに求められる要件を採用基準に加えるとよいです。
ジェネラリストは短時間で成果を生み出すための能力習得を求められるため、学習能力の高さは必須要件です。また、多様な人とうまくやっていくため、人に対する共感性や寛容さも求められます。
上位校の学生をターゲットに、会社の色々な役職の人が面接をして合否を決める日本型の採用手法はジェネラリスト採用には向いているようです。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ