2015/07/13Q.1733
客観面接の必要性とは?
イギリスで行ったアセスメント手法の妥当性に関するメタ分析から、客観面接は主観面接よりも妥当性が高い(入社後のパフォーマンスを予測する能力が高い)ことがわかっています。
また、客観面接は合格理由を説明できますが、主観面接は合格理由を説明できません。
以上2点が客観面接の必要性です。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員
続・人事部長からの質問
客観面接の必要性とは?
イギリスで行ったアセスメント手法の妥当性に関するメタ分析から、客観面接は主観面接よりも妥当性が高い(入社後のパフォーマンスを予測する能力が高い)ことがわかっています。
また、客観面接は合格理由を説明できますが、主観面接は合格理由を説明できません。
以上2点が客観面接の必要性です。
このコラムの担当者
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員
質問をする