日々変化する情勢の中で管理職に求められる能力とはどんなものなのでしょうか?
当社のアセスメントツールを活用して測定し、管理職登用の判断材料にも使っていただいておりますが、管理職に求められるマネジメント能力は、その会社ごとに異なるものです。
ご質問にある「日々変化する情勢の中で」ということで考えますと、従来のマネジメント力に加えて、「価値観の多様性に対する許容力」がこれからは一層求められるのではと個人的には感じております。
ダイバー・シティに対する考え方もその一つです。職場におけるLGBT(またはGLBT)に対する考え方もそうです。さとり世代との接し方もそうです。従来とは大きく異なる環境下での管理職の職務は前例踏襲主義ではなく、情勢の変化を感じ取りかつ自分で考えながらマネジメントすることが求められます。多様な価値観の存在を受け入れることができないマネージャーはマネジメントできない時代なのです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長