採用選考において他部署の助力を仰ぎたいがなかなか協力してくれない。実際忙しい部門への協力申請は気が引けます。どうすればいいか。
社会人基礎力の「前に踏み出す力」を鍛えてください。
もし、どうしても出来ないなら採用選考をまるごと外部委託してください。アセスメントの専門事業者であれば、初期スクリーニングから、複数回の面接や行動観察など、科学的手法で貴社の欲しい要件を評価できます。もちろん最終面接は貴社でやらなければなりません。そこだけは社内の協力をもらってください。
でも、本当にこんな採用をやりたいですか?

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員