コラム

続・人事部長からの質問

2015/11/27Q.1825

中途採用の際、どうしても前職等のキャリアを意識して採用してしまうのですが、どうも社内の人間とウマが合いません。適性もあわせて評価すべきでしょうか。

社内の人とウマが合うかどうかは、パフォーマンスの成果とは関係ありません。中途採用者をそういう目でみて(ラべリングして)弾こうとする悪しき慣習が御社の中にあるということです。
あくまで前職でのキャリア経験が御社でも成果として発揮されると確認できた場合に採用すべきで、そのために適性検査をうまく活用して下さい。折角の優秀な転職人材をつぶすような既存社員の方が問題でしょう。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ