コラム

続・人事部長からの質問

2015/12/22Q.1842

目標を設定した後の進捗管理が苦手です。何かコツはあるでしょうか?

進捗管理には向き不向きがあります。
不向きな人は大きく2つのケースがあります。

ケース1)
性格的にずぼら、いろいろな段取りも苦手です。
手帳などを使い1年間キッチリ何かの記録を取ったことなど無い。

ケース2)
目標達成に対して責任を感じていたとしても達成に対して執念や矜恃を持っていない。
進捗管理をしてもすぐ頓挫するので管理する意識が弱くなります。

コツなどありませんが、できそうな小さいことからまずはやってみましょう。
たとえば手帳に1年間毎日天気予報と実際の天気を記載する、食べたものすべてを記載する、起床就寝時間を記録する。
進捗と達成がシンプルに見えるものごとをまずは手始めにやってみるのがお勧めです。
簡単なことができない人はより複雑なことはもっとできません。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ