コラム

続・人事部長からの質問

2016/01/21Q.1857

新人に対して教育担当者をつける制度があります。この制度は機能しているのですが、大きな相談があるときも全て教育担当者へ相談してしまい上長に直接報告・相談することができなくなっております。何か改善策はありますか?

ありがちな話だと思います。
こういうケースで新人が判断をするのは極めて難しい。ことの軽重がわからない場合があるからです。
状況を考えると育成担当が現場の上長に至急相談することを伝えることはできたはず。

その判断こそが新人の育成において重要です。
ぶれずに一定の判断を繰り返せば、やがて質問もしなくなるでしょう。
そのために育成担当が存在するとも言えます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ