コラム

続・人事部長からの質問

2016/05/30Q.1943

「多様な人材」を採用しようとする企業が増えてきたように思うのですが、多様な人材を受け入れるための社風、社内制度まで整っている企業は多いのでしょうか。

多様な人材を採用する企業は増えていないと思います。多くの日本企業は新規学卒者を中心に採用しています。高齢者、外国人、LGBT、主婦、在学中の大学生を積極的に正規雇用する会社も少ないでしょう。制度面(職務別採用、在宅勤務、時短労働、福利厚生等)や設備(保育施設、トイレ等)、制服やドレスコード、職場の雰囲気も含め色々と手を入れる必要があります。
多様な人材を採用することが経済合理性にかなう会社から変化すると考えています。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ