コラム

続・人事部長からの質問

2017/01/05Q.2088

体力と思考を使う場面では、どちらが疲弊するのでしょうか?

どちらも疲弊します。
両方使うシーンで限界までいくと、体を使った人は脳が働かなくなるし、脳を使った人は体もぐったりします。

これは回復を考えればわかりやすいと思います。
人が睡眠をとると、体と脳を同時に休めます。たぶん同時じゃないと休めないのだと思います。
体だけなら横になっていれば休めますし、脳だけならたぶん1時間もかかりません。

でも人は1時間睡眠などでは生きられない。
体と脳は直結して双方で支配されあっているのだと考えています。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ