コラム

続・人事部長からの質問

2017/01/23Q.2099

金融の企業に勤めており、貴社の適性検査を利用させて頂いております。
当社もですが、金融業界の応募者は押し並べて「創造的思考力」と「プレッシャーへの耐力」が低いのですが、何か原因や背景はあるのでしょうか?

誤解があるようです。金融業界の応募者が押し並べて創造的思考力とプレッシャーへの耐力が低いわけではありません。
金融業界で働く人は人様の大切なお金を扱うわけですから、いいかげんな人では困ってしまいます。お金を正しく扱うためには、緻密さが必要ですし、少し心配性なくらいでちょうどいいのかもしれません。しかしながら金融業界の中でも業種や職種により、高いレベルの創造的思考力やプレッシャーへの耐力を求められることがあります。

貴社の応募者の創造的思考力とプレッシャーへの耐力が低い理由は、このタイプに該当する人がなじみやすい組織風土を持っており、活躍できるイメージを形成しているからです。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ