コラム

続・人事部長からの質問

2017/02/07Q.2110

地方の優秀な学生が首都圏の大手企業に取られている印象がある。
地方の企業はどう魅力付けをしていくのがよいでしょうか?

大手企業に取られているという印象があるということは、御社に応募してくる学生が大手企業も欲しがる人材層だということですから、立派なことです。
あとは、「地方」と「首都圏大手」という区別に拘らずに、御社として学生に伝えられるアピールポイントがなんであるのか整理してみてはいかがでしょう。もちろん、逆に「地方企業」であることの魅了を打ち出せるのであれば。それは強みになると思います。
インターネット網、クラウド環境の整備により本社が地方にあっても事業には支障がないということで地方にオフィス移転する企業も増えているそうです。採用でもWeb説明会やネット面接を活用して地方の距離的ハンディを克服することもできます。
まずは応募してきた地元そして首都圏の学生、内定承諾者など幅広く、御社についてのイメージ、魅了、足りない点などをヒアリングしてみて下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ