「継続は力なり」と言いますが、継続させる為のコツや工夫があれば教えてください。
継続することが苦になるようでは、長続きしません。同じ作業の繰り返しであれば、自分の習慣(ルーチン作業)にしてしまうことです。自らが決めた手順で開始、実行、完了を繰り返し、かかった時間と成果を測り、常に効率性向上を意識して行います。
一定の目標達成のために継続的な努力が必要な場合は、目標達成までをいくつかのステップに分け、ステップごとの中間目標を確実にクリアしながら先に進めます。最初から途中の目標が高いと挫折します。最終目標は髙い山でも段階ごとに確実にクリアしていけば継続する気持ちも持続しますし、もし途中でクリアに手間取ってもやり直しの余裕があればペースを取り戻せます。
なお、他の人に、自分の達成目標(これだけのことを継続します)を公言することでも、やる気につながることが多いです。まわりから継続できていることを評価されると、さらに頑張ろうと思います。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長