社員に対して適性テストなどのアセスメントを実施する事に対して抵抗する人がいます。
彼らをどのように説明・説得すればよいでしょうか。
アセスメント実施の狙いと意味をきちんと説明し理解させるしかありません。抵抗しても会社の方針ですから従わざるをえません。説得ではなく理解させることです。
抵抗するのは、結果についての使用方法が不明瞭だからです。降格材料にされる、通常の成績評価基準以外のデータとして使用されるなどの不安があるのでしょう。
あくまで、現状の職務、ポジションのなかで適性を測るのであって、業績評価には使用しないと明言して下さい。さらに結果について個々人にフィードバックを行い、上司も交えた今後の業務遂行についてのプランニングの資料にも活用していくと付けくわえて下さい。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長