グループディスカッション等を学生はかなり対策していると聞いています。それでも適性を見るのに有効でしょうか?
対策をしてもすべてうまくできるわけではありません。人対人とはそういうものです。
個人的な意見ですが対策もやらないよりしている学生のほうに好感を持ちます。
グループディスカッション等の評価についてはある程度の割り切りが必要になるでしょう。どこまでいってもグループ内の相対的な評価になりがちです。
その中で一部の適性が明らかに高い人、もしくは明らかに低い人を評価するのは十分可能だと思います。
※題材だけは有利不利が起きにくいものにしておく必要はあります。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役