コラム

続・人事部長からの質問

2017/04/17Q.2158

コーポレートガバナンス、内部統制と連呼されるようになって久しいが、いまだにニュースになるような横領や粉飾決算など絶えない。
何を解消すれば防げるのかヒントをください。

残念ながら、人間は万能ではありません。いかなる統制ルールを作っても必ず抜け道が生じます。
人は抜け道があると道を誤ります。
抜け道がどこかにあることを前提に、常にそれを探し出してつぶしていく、抜け道にはまっていく人がいないかチェックしていくしかありません。ただし、監視役自身が道を誤れば防ぐことはほぼ不可能です。
また人が人を監視するのには限界があります。今後はAI技術などを活用し、不適切な業務の流れや数字の流れを分析し、不正を洗い出しアラートを出すシステムが導入されていくと考えます。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ