若手を早く戦力化するためには、どんな施策が効果的でしょうか。
個人的にはOJT(現場でさっさと働かせる)が一番効果的と思っています。
併せてOJTのメリット、デメリットも教えて下さい。
OJTのメリットは実際の業務を通じて能力向上を計れることです。
業務の能力は業務を通じてしか伸ばせないものです。OJTの最大のメリットです。
ただし、これは優れた指導者がいることが前提になります。忙しいからといって育成を投げ出す、押し付けるような姿勢の上長の元では機能しません。その上長は配属された人の能力に責任転嫁するでしょう。そういう部署に新人を配置してはいけないということです。
少なくともシラバスとカリキュラムを用意して計画的に育成と指導ができなくてはなりません。
またOJTが常にベストとは限りません。どのステップからOJTを取り入れるか?その部署、その上長ならではの仕組みを構築する必要があります。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役